ガジェット

【レビュー】机に固定するSDカードリーダー。デスク周りをすっきりさせる!

どうも、たむーです。

デスクトップパソコンのSDカードリーダーに手を伸ばすのが面倒。
カードリーダーを買ったけど、ケーブルが煩雑でデスクが美しくない。

といったことありませんか?
私がそうでした。

これを解消すべく、探して購入したSDカードリーダー(MH2AC-U3)が良かったのでご紹介いたします。

不満をするために必要だった機能

  • デスクチェアに座ったままSDカードを挿せる(動きたくない)
  • デスク上にケーブルを露出させない。

この2点を満たす商品を探して以下の購入してみました。

ORICO MULTIFUNCTIONAL HUB MH2AC-U3

SDカードリーダーとUSB3.0コネクタを2つ搭載したハブとなります。
付属しているクランプで、机の天板やディスプレイの下部に挟んで使える仕組みになっています。

この商品を選択した理由は、デザインがよかった。という点のみです。
価格は3500円前後と、ぶっちゃけ高いと言わざるを得ないですがデザイン料ということで割り切りました。

この手のガジェットによくある中華製品ですね。
付属品は説明書の他に1mのUSBケーブルとSDカードアダプタが同梱されていました。

スペック

上記の写真にありますが、重要な部分を書き出してみました。

寸法幅 89mm x 高さ 46mm x 奥行き 23mm
USB入力USB3.0 Type-A
USB出力USB3.0 Type-A x 2口
SDカードリーダーSDカードスロット 1口
取り付け可能場所の厚み10~32mm

本体への接続はUSBとなります。
ここで重要なのは、取り付け可能な厚みのサイズです。
取り付けしようと思う場所がこの10ミリ~32ミリの範囲でなければ設置できないので、購入前には必ず確認してください。
入力はType-Aなのでごく一般的なUSBとなります。
接続ケーブルも付属しています。

前面にはUSB3.0のポート2個とSDカードリーダーが付いています。
USBポートはバスパワーなので、スマートフォンの充電はできません。
また、中央に通電確認用として青色のLEDがついています。
常時点灯するので気になる人はいるかもしれません。

クランプ部分はただのネジです。
前面はそれなりに良いデザインなので見えない部分とはいえ、もう少しデザイン性があってもよいのではないかと感じました。

実際に設置してみました。

天板面での厚みは、RAZERのマウスパッドよりちょっと厚い感じですね。
違和感はそこまでありません。

USBメモリを挿してみた。
設置場所によっては、ひじ打ちしてしまいそうですね。
手があたらない場所で設置を検討するのがよさそうです

続いて、机の正面から見た感じです。
筐体が小さいので目立たないです、ステッカー貼ったりするのも良さそうですね。

しかしよく見ると、筐体の左右がたわんでいます
写真でアップにすると気づきますが、作りの甘さが出ていますね。
肉眼ではそこまで気にならないのが救いです。

付属のSDカードアダプタが酷かったので紹介。

バリがありました。
これそのままカードリーダーに入れてしまうとカードスロットの中に入り込んで取れなくなってしまう恐れがあります。
下手するとスロットの接点部分に挟まって読み取り不良など起こしてしまう可能性があります。

中華製品ということで諦めと納得がありますが、残念でした。

まとめ

いくつか残念な部分はありますが、普通に使えていてそれなりに満足しています。
USBハブ機能があるならば、セルフパワーに対応して欲しかったかなと感じました。
手元でスマートフォンの充電ケーブルを挿すというのも想像すると楽ですよね、それさえあれば機能的には完璧でした。

最後に、良いところと悪いところをまとめます。

良いところ

  • デザインが良い
  • がっちり固定されるので、片手でSDカードがさせる
  • USBケーブルの露出を最小限にできる

悪いところ

作りが粗い
価格が高い
USBポートはスマートフォン充電には使えない

以上です、このレビューが参考になれば幸いです。

それでは、よいパソコンライフを!

 

よく読まれている記事

1

どうも、たむーです。 先日RAZERのマウスPro Clickを購入したのですが、RAZERのゲーミングマウスの中からBluetooth対応マウスを探すのに意外に手間が掛かってしまいました。 RAZE ...

2

どうも、たむーです。 前回WH-1000XM4でマイク性能に関してレビューしました。 前回のレビュー。 「せっかく高い買い物するのだし、ゲームにも使っていきたいけどBluetoothだと遅延があるしな ...

3

どうも、たむーです。 以前、ゲーミングPCでビットコインのマイニングを実施しました。 正確にはパソコンリソースを提供して対価にビットコインを貰うという形です。 今回も同様の方法でM1 Macを利用して ...

4

どうも、たむーです。 運動不足解消、ダイエットのためにFit Boxingを購入したけど、続かない。 そういう方非常に多いのではないでしょうか? 私もFitboxing購入した際は4日プレイしてそれっ ...

5

どうも、たむーです。 私は数年前に新築の注文住宅で家を建てました。 今回は、その中でこだわったコンセントについてご紹介します。 普段の生活において、「ここにコンセントがあったなら・・・」なんて思うこと ...

6

どうも、たむーです。 ここ最近、仮想通貨バブルだという話をよく聞くようになってきました。 そうなってくると、仮想通貨のマイニングも黒字になる。みたいな話も耳にします。 マイニングでどれだけビットコイン ...

-ガジェット
-, ,

© 2025 Tam's Monokoto Powered by AFFINGER5