-
RAZERのゲーミングマウスを接続別でまとめてみた(2021.2.14更新)
どうも、たむーです。 先日RAZERのマウスPro Clickを購入したのですが、RAZERのゲーミングマウスの中からBluetooth対応マウスを探すのに意外に手間が掛かってしまいました。 RAZE ...
-
眩しすぎるG.Skillの透明なキーキャップをつけてみた
2020/12/19 G.Skill, キーキャップ, ゲーミングキーボード
どうも、たむーです。 今回はAmazon.comを眺めていて見つけたCherryMX向けのキーボードキーキャップを購入してみたのでご紹介したいと思います。 購入したのはこちら、G.SKILL Crys ...
-
【レビュー】これは便利!AppleWatchをケーブルなしで充電できるモバイルバッテリー
2020/12/6 applewatch, belkin, モバイルバッテリー
どうも、たむーです。 Apple Watchの充電を自宅以外でする必要がある場合、非常に面倒くさいと思いませんか? 普段、自宅でApple Watchを充電する際は、ドックや、枕元と充電する場所はある ...
-
簡単すぎる、ASUSルーターでメッシュWiFi(AiMesh)を構築してみた
どうも、たむーです。 どうもWiFiの電波が弱い。我が家は1階のリビングにルーターを設置しています。普段は2階の自室でゲームや作業を行っているのですが、自室でスマートフォンを操作するとウェブサイト ...
-
ゲーミングキーボードのキーキャップを変えてみよう
2020/11/18 キーキャップ, ゲーミングキーボード
どうも、たむーです。 パソコンでゲームをしていると、押すキーを間違えてミスをしてしまうことありませんか? 私はめっちゃあります。 Razerの左手ゲーミングデバイスを使っていると、そこまでなかったので ...
-
ASUSルーターをアクセスポイントモードで利用するための設定
どうも、たむーです。 ASUSのルーター(RT-AX58U)を購入して、ネットワーク環境のリプレースを実施しているのですがアクセスポイントモードで利用する際に少し手間があったのでご紹介しておこうかと思 ...
-
【レビュー】机に固定するSDカードリーダー。デスク周りをすっきりさせる!
どうも、たむーです。 デスクトップパソコンのSDカードリーダーに手を伸ばすのが面倒。 カードリーダーを買ったけど、ケーブルが煩雑でデスクが美しくない。 といったことありませんか? 私がそうでした。 こ ...
-
【レビュー】WH-1000XM4でゲームはどうなの?試してみた。
2022/4/25 sony, WH-1000XM4, ノイズキャンセリング, ヘッドホン
どうも、たむーです。 前回WH-1000XM4でマイク性能に関してレビューしました。 前回のレビュー。 「せっかく高い買い物するのだし、ゲームにも使っていきたいけどBluetoothだと遅延があるしな ...
-
【レビュー】Microsoft TeamsでWH-1000XM4を使ってみた。マイクのノイズキャンセリング性能も最強だった!
2020/11/11 sony, WH-1000XM4, テレワーク, ノイズキャンセリング, ヘッドホン
どうも、たむーです。今回は、Sonyから発売されているノイズキャンセリングヘッドホンのWH-1000XM4をレビューしていきたいと思います。 私はこのWH-1000XM4を購入するにあたって、音楽のリ ...
-
キーボードタッチセンサーを使ってタイプミスを減らす。ゲーミングキーボードとの相性が最高だった!
2020/10/20
どうも、たむーです。キーボードをブラインドタッチで入力する際に、タイプミスしやすいキーってありませんか?今回はそのタイプミスを減らすことができるアイテムを紹介したいと思います。 キーボードタッチセンサ ...