ガジェット

【レビュー】これは便利!AppleWatchをケーブルなしで充電できるモバイルバッテリー

どうも、たむーです。

Apple Watchの充電を自宅以外でする必要がある場合、非常に面倒くさいと思いませんか?
普段、自宅でApple Watchを充電する際は、ドックや、枕元と充電する場所はある程度固定されているかと思います。
たとえば、旅行や出張などでケーブルを持ち出す際に固定している場所からケーブルを外して持っていく。
ストレスを感じませんでしょうか?

今回は、そんなちょっとしたストレスを改善できるアイテムを購入したのでレビューしたいと思います。

購入したもの

Belkin iPhone + Apple Watch用 モバイルバッテリー Valet Charger Power Pack F8J201BTSLV

この商品の特徴としては、モバイルバッテリーにApple Watchの充電端子が埋め込まれています。

これによって、Apple Watchはケーブルを持ち運ばなくても充電が可能になっています。

Apple Watchを利用している人ならば、この手軽さが想像できるのではないでしょうか?

早速開封して中身をみていきます。

開封

中央にモバイルバッテリー本体と、保証書が入っています。

さらに本体を取り出すと、説明書とバッテリー本体充電用のMicroUSB充電ケーブルが入っています。
MicroUSBケーブルは1.2mとなります。

同梱物は以上となります、普通のモバイルバッテリーとそう変わりません。

外観

それでは、本体をみていきます。
Macに似た雰囲気で、質感は悪くありません。

Apple Watchの充電端子の周りはゴムのカバーがされておりApple Watchが滑らないようにしてあります。
また、充電端子にもApple Watch純正ケーブル同様にマグネットが入っておりピタッとくっつくようになっています。

側面

側面にはBelkinのロゴ

上部コネクタ

モバイルバッテリー本体充電用にMicroUSB端子と、スマートフォン用充電にUSB端子があります。

サイズ感

手持ちのiPhone11 ProとApple Watch Series4と並べてみます。
おおよそのサイズ感がわかるかなと思います。

仕様

バッテリー容量6700mAh
電源供給USB1A USB Type-A
本体バッテリー充電USBMicro USB
重量180グラム

バッテリー容量

バッテリー容量に関しては6700mAhと大容量というわけではないですが、iPhoneがだいたい2000~3000mAhというバッテリーを搭載しているので、2~3回は満充電できる計算となります。
Apple Watchは300mAhほどなので、結構な回数充電できそうです。
公式としては8回充電できると記載されています。

ただし、これはそれぞれ単体で充電したときなので、同時に充電すると回数は減ります。
容量としては十分だと思いますが、iPhoneの充電を考えるともって一日かなと思います。
2日以上に渡ってモバイルバッテリーのみでApple WatchとiPhoneという利用にはちょっと厳しい気もします。

電源供給USB

1AのUSB Type-Aを使用してiPhoneなどのデバイスが充電できます。
給電容量が1Aとなっているので、iPadなどの利用には向きません。
充電はできますが、充電速度はかなり遅いです。

また、Type-A端子となっているので最近増えてきているType-Cには使えません。
Type-A端子からType-Cへの変換ケーブルが必要になってしまうのも残念なところ。

 

本体バッテリー充電USB

モバイルバッテリーを充電する端子はMicroUSB端子となっています。
こちらもUSB Type-Cでないのが残念なところです。
手持ちのデバイスがType-Cなのか、MicroUSBなのかで変わってくるので難しいところでもありますね。

重量

180グラムと意外にずっしりとしています。
最近の大容量なモバイルバッテリーと比べてもそう重量は変わりませんが、見た目に反して重いかなという印象。
スティック形状しているので、持ち運びにはコンパクトで良いと思いました。

実際に使ってみて

直近でApple Watchを外で充電する必要があるタイミングがあったので購入したわけですが、特に問題なく充電もできました。

問題がない。というのは最高ですね。
この手の製品は見た目だけで品質はよくない。ということが多いのでこのあたりはさすがBelkinといったところでしょうか。

その分価格が1万円とモバイルバッテリーにしてはかなり高価な部類となります。

まとめ

最後にこの商品の良いところ、悪いところをまとめで終わりにしたいと思います。

良いところ

  • デザインが良い
  • Apple Watchのケーブルが必要ないので見た目すっきりする
  • スマフォと同時にApple Watchが充電できる

Apple Watchの充電と割り切れば、このモバイルバッテリー本体のみを持ち歩くだけで充電できるのは素晴らしいと思います。
カフェなどで休憩しつつApple Watchの充電というのもApple Watchの充電ケーブルでテーブルがごちゃっとしないので、苦になりませんね。
iPhoneのケーブルも持ち歩けばiPhoneも充電できますし、本当によい商品です。

悪いところ

・価格が高い
・モバイルバッテリー充電端子がMicroUSB端子

価格が高いというのがこれを検討する上で一番ネックになる部分だと思います。
ただ、AppleWatch純正の充電ケーブルを購入すると考えるとケーブルだけでも4000円します。
それが内蔵されているモバイルバッテリーと考えると値段も納得できますし、質感も高く、個人的には満足しています。
便利でストレスも解消されると思うと安い買い物でした。

スマフォは充電できなくて良い、という人は別にApple Watchのみ充電できるモバイルバッテリーも存在しています。
そちらへのリンクも末尾に載せておきます、気になった方はぜひ御覧ください。

それでは、良いAppleライフを!

 

Apple Watch充電のみに対応したモデル

 

よく読まれている記事

1

どうも、たむーです。 先日RAZERのマウスPro Clickを購入したのですが、RAZERのゲーミングマウスの中からBluetooth対応マウスを探すのに意外に手間が掛かってしまいました。 RAZE ...

2

どうも、たむーです。 前回WH-1000XM4でマイク性能に関してレビューしました。 前回のレビュー。 「せっかく高い買い物するのだし、ゲームにも使っていきたいけどBluetoothだと遅延があるしな ...

3

どうも、たむーです。 以前、ゲーミングPCでビットコインのマイニングを実施しました。 正確にはパソコンリソースを提供して対価にビットコインを貰うという形です。 今回も同様の方法でM1 Macを利用して ...

4

どうも、たむーです。 運動不足解消、ダイエットのためにFit Boxingを購入したけど、続かない。 そういう方非常に多いのではないでしょうか? 私もFitboxing購入した際は4日プレイしてそれっ ...

5

どうも、たむーです。 私は数年前に新築の注文住宅で家を建てました。 今回は、その中でこだわったコンセントについてご紹介します。 普段の生活において、「ここにコンセントがあったなら・・・」なんて思うこと ...

6

どうも、たむーです。 ここ最近、仮想通貨バブルだという話をよく聞くようになってきました。 そうなってくると、仮想通貨のマイニングも黒字になる。みたいな話も耳にします。 マイニングでどれだけビットコイン ...

-ガジェット
-, ,

© 2025 Tam's Monokoto Powered by AFFINGER5